
Craudia(クラウディア)は副業におすすめのクラウドソーシングサイト?口コミ・評判やメリット・デメリットは??
この記事では、クラウドソーシングサイトCraudia(クラウディア)のメリット・デメリットや口コミ・評判、稼ぐコツなどについて解説します。



この記事でわかること
・クラウディアが副業におすすめのサイトなのか
・クラウディアの口コミ・評判
・クラウディアの利用方法や始め方
・クラウディアで受注率を上げる方法





副業を認める企業は増えています(経団連「副業・兼業の促進」)。クラウディアを利用して副業収入を稼ぎましょう!
Craudia(クラウディア)は副業におすすめのサイト!
結論から言うと、クラウドソーシングサイトCraudia(クラウディア)は副業におすすめです。
副業におすすめの理由は、以下の5点です。
- 無料で登録できる
- 仕事のカテゴリが豊富
- パソコン・スマホで仕事ができる
- 在宅ワークが可能
- システム手数料が安い(3〜15%)
クラウディアを利用すると、好きな時間・好きな場所で副業が可能です。Webライティングやデータ入力、Web制作など、仕事のカテゴリが豊富です。
パソコンやスマホで手軽に仕事の応募ができ、他のクラウドソーシングサイトと比べて手数料は安い傾向にあります。



仕事のカテゴリが豊富で他のクラウドソーシングサイトと比べて手数料が安いので、多くの方が利用しています。
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット7つ
で副業をするメリット.jpg)
で副業をするメリット.jpg)
- 手数料が安い
- 仕事のカテゴリが豊富
- 履歴書提出や面接がない求人が多い
- 時間制の受注形式がある
- スキルシェアマーケットも運営している
- 1つのID・アカウントで様々なサービスを利用できる
- 仮払い制度がある
1.手数料が安い
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット1点目は「手数料が安い」ことです。クラウディアのシステム手数料は3〜15%であり、他のクラウドソーシングサイトと比べると安い傾向にあります。
大手クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」「ランサーズ」との比較は、以下のとおりです。
クラウドソーシングサイト | システム手数料 |
クラウディア | 3〜15% |
クラウドワークス | 5〜20% |
ランサーズ | 一律15% |



同じ条件の仕事をした場合、手数料が安いほうがより多くのお金を手にできます。
2.仕事のカテゴリが豊富
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット2点目は「仕事のカテゴリが豊富」なことです。以下は、クラウディアの仕事のカテゴリです。
- タスク・軽作業・事務
- ライティング・翻訳
- デザイン制作
- システム開発・運用
- Webサイト・HP制作、運用管理
- その他
上記のとおり、Webライティングやデータ入力、Web制作など、副業で人気の仕事がそろっています。
3.履歴書提出や面接がない求人が多い
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット3点目は「履歴書提出や面接がない求人が多い」ことです。
クラウディアは、クライアントに応募メッセージ(提案文)を送ることで求人への応募が完了し、選考が行われます。そのため、ほとんどの求人は履歴書提出や面接がありません。



「履歴書を作るのが面倒」「面接が苦手」といった方も安心です。
4.時間制の受注形式がある
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット4点目は「時間制の受注形式がある」ことです。
クラウディアの受注形式は、タスク形式・コンペ形式・プロジェクト形式・時間制形式の4種類です。時間制形式は、時給と同じで「1時間◯円」と作業時間に応じて報酬が発生します。
「時給制で在宅ワークをしたい」といった方も安心です。
5.スキルシェアマーケットも運営している
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット5点目は「スキルシェアマーケットも運営している」ことです。
スキルシェアマーケットは、自分の知識や経験、スキルなどを販売して報酬を得ることができます。
クラウドソーシングサイトクラウディアのアカウントがあれば、すぐにスキルの出品が可能です。スキルシェアマーケットの仕事のカテゴリは以下のとおりです。
- イラスト・漫画
- デザイン
- Webサイト制作・Webデザイン
- 動画・アニメーション・撮影
- マーケティング・Web集客
- 音楽・ナレーション
- ライティング・翻訳
- ビジネス代行・コンサル・士業
- IT・プログラミング・開発
- 占い
- 悩み相談・恋愛相談・話し相手
- 学習・就職・資格・コーチング
- 住まい・美容・生活・趣味
- オンラインレッスン・アドバイス
- マネー・副業・アフィリエイト



クラウディアであれば、クラウドソーシングとスキル販売の両方で仕事を探せます。
あなたの知識や経験、スキルを販売してみませんか?【クラウディア】
6.1つのID・アカウントで複数のサービスを利用できる
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット6点目は「1つのIDで複数のサービスを利用できる」ことです。
クラウドソーシングサイトクラウディアのID・アカウントで、運営会社エムフロが手掛ける複数のサービスを利用できます。
- i2i.jp:無料レンタルWebパーツ
- Craudia:スキルシェアマーケット
- Gamerch:ゲーム攻略サイト
- Wazap!:ゲーム情報サイト
- Quicca:WordPressに特化したレンタルサーバー
- アメフリ:ポイントサイト
ポイントサイト「アメフリ」が気になる方は、以下のサイトをご覧ください。
7.仮払い制度がある
Craudia(クラウディア)で副業をするメリット7点目は「仮払い制度がある」ことです。
仮払い制度とは、クライアントとの契約締結後、クライアントはクラウディアに報酬を支払い、仕事が終わるとクラウディアから利用者に報酬が支払われる仕組みのことです。
仮払い制度によって「仕事をしたのにクライアントから報酬が支払われない」といった未払いリスクを防げます。



仮払い制度があることで安心して副業ができます。
Craudia(クラウディア)で副業をするデメリット3つ
で副業をするデメリット.jpg)
で副業をするデメリット.jpg)
- 求人数が少ない
- 求人によっては報酬単価が低い
- 振込手数料がかかる
1.求人数が少ない
Craudia(クラウディア)で副業をするデメリット1点目は「求人数が少ない」ことです。
求人数は、全カテゴリで15件(2022年12月16日時点)しかありません。求人数が少ないため、条件の良い求人は取り合いになる可能性が高いです。
そのため、クラウディアは、他のクラウドソーシングサイトとの併用がおすすめです。
- 求人数が増える
- 利用できるサービスが増える
- 仕事によって使い分けができる
- 無料で登録できる



複数のクラウドソーシングサイトを利用すれば、良い条件の仕事を見つけやすくなります。それぞれのサイトのサービスや特典を利用できるのも魅力です。
2.求人によっては報酬単価が低い
Craudia(クラウディア)で副業をするデメリット2点目は「求人によっては報酬単価が低い」ことです。
クラウディアに限った話ではありませんが、クラウドソーシングサイトには驚くほど報酬が低い求人があります。
例えば、Webライティングの求人で報酬が「0.1〜0.2円/文字」などで、3,000文字の文章を作成しても300〜600円の報酬しかもらえません。異常なほど報酬が低い仕事は引き受けないようにしましょう。
クラウドソーシングサイトを始めたばかりで「実績作り」と割り切って取り組むのであればよいですが、それ以外の理由でやる意味がありません。



実績ができれば、少しずつ条件の良い仕事を受注できるようになります。最初は条件が悪い仕事でも実績づくりと割り切って頑張りましょう。
3.振込手数料がかかる
Craudia(クラウディア)で副業をするデメリット3点目は「振込手数料がかかる」ことです。
クラウディアは、報酬を受け取る際に、システム手数料とは別に振込手数料が300円かかります。なお、他のクラウドソーシングサイトでも振込手数料はかかります。
クラウドソーシングサイト | 振込手数料 |
クラウディア | 一律300円 |
クラウドワークス | 楽天銀行:100円 他行:500円 |
ビズシーク | 楽天銀行:110円 他行:550円 |
下記関連記事では、振込手数料が安い(楽天銀行100〜110円)のクラウドワークスとビズシークの特徴や口コミ・評判などについて詳しく紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
Craudia(クラウディア)の口コミ・評判
の口コミ・評判.png)
の口コミ・評判.png)
- Craudia(クラウディア)の良い口コミ・評判
- Craudia(クラウディア)の悪い口コミ・評判
Craudia(クラウディア)の良い口コミ・評判
クラウディアの良い口コミ・評判には、次のようなものがあります。
他の口コミ・評判も含め、クラウディアが特に評価を得ているのは、以下の3点です。
- 他のクラウドソーシングサイトと比べてシステム手数料が安い
- スキル出品もできる(スキルシェアマーケットもある)
- 初心者でも使いやすい
システム手数料が15〜20%程度のクラウドソーシングサイトもある中で、クラウディアのシステム手数料は3〜15%です。
また、クラウドソーシングサイトとは別に、スキルシェアマーケットも展開しており、両方のサービスを利用できます。
サイト設計も分かりやすく、初めての方でもスムーズなサービス利用が可能です。



他の口コミを見ても「手数料が安い」ということでクラウディアを利用している方は多いです。また、クラウディアを含め、複数のクラウドソーシングサイトを利用している傾向があります。
下記関連記事では、初心者におすすめのクラウドソーシングサイト4選について解説しています。ぜひ、参考にしてください。
Craudia(クラウディア)の悪い口コミ・評判
クラウディアの悪い口コミ・評判には、次のようなものがあります。
他の口コミ・評判も含め、クラウディアがあまり評価を得られていない点は、以下のとおりです。
- 求人数が少ない
クラウディアの仕事の求人数は全カテゴリで15件と、他のクラウドソーシングサイトと比べて少ないです。
※求人数は2022年12月16日時点



求人数が少ないので、他のクラウドソーシングサイトと併用しましょう。
同じような求人がある場合は、手数料の安いクラウディアを利用すれば効率的に稼げます。
クラウディアとの併用におすすめのクラウドソーシングサイトについては、関連記事「おすすめクラウドソーシングサイト4選」をご覧ください。
Craudia(クラウディア)の基本情報
の基本情報.png)
の基本情報.png)
Craudia(クラウディア)のサービス概要や運営会社、募集形式などの基本情報について見ていきましょう。
Craudia(クラウディア)はクラウドソーシングサイト
Craudia(クラウディア)は、クラウドソーシングサイトです。
クラウドソーシングとは、企業や個人がインターネット上で不特定多数の方に仕事を発注する業務形態です。
パソコン・スマホで仕事ができるので、好きな時間・好きな場所で働けるのが魅力です。多くの方が、クラウディアを利用して副業・在宅ワークをしています。
Craudia(クラウディア)の運営会社
会社名 | 株式会社エムフロ |
所在地 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8-7 Daiwa代官山ビル 6階 |
設立 | 2004年9月 |
URL | http://www.mfro.net/ |
代表者 | 北脇 陽典 |
資本金 | 50,000,000円 |
事業内容 | ・インターネット広告/ソリューションサービスの販売代理店事業 ・インターネット及びモバイルにおけるメディア運営事業 ・コンテンツ企画、サイト構築を含む綜合メディア/PRコンサルティング事業 ・サーバホスティングサービス事業 ・サーバハウジング事業など |
グループ会社 | ・株式会社イーストビーム |
主要取引先 | ・グーグル合同会社 ・ヤフー株式会社 ・株式会社サイバーエージェントなど |
運営会社である株式会社エムフロは、以下のサービスを手掛けています。
- 「Gamerch」ゲーム攻略サイト
- 「Coin Choice」仮想通貨情報サイト
- 「i2i.jp」無料レンタルWebパーツ
- 「アメフリ」ポイントサイト
- 「Wazap!」ゲーム情報サイト
- 「Craudia(クラウディア)」クラウドソーシング
- 「Qドメイン」ドメインサービス
- 「IQ SERVER」レンタルサーバー
- 「Quicca」WordPressに特化したレンタルサーバー
- 「FX@外為比較ランキング」FX比較情報サイト
- 市場調査
- 開発・制作
- Webマーケティングなど
仕事のカテゴリ
- タスク・軽作業・事務(データ入力、アンケートなど)
- ライティング・翻訳(記事作成・Webコンテンツ制作など)
- デザイン制作(イラスト、ロゴ、キャラクターデザイン制作など)
- システム開発・運用(ソフトウェア、アプリ開発など)
- Webサイト・HP制作、運用管理(Web、ホームページデザインなど)
- その他(画像、動画編集など)
受注形式
クラウディアの仕事の受注形式は「タスク形式」「コンペ形式」「プロジェクト形式」「時間制形式」の4種類です。
受注形式 | 内容 |
---|---|
タスク形式 | クライアントが用意した設問に回答をして承認されると報酬が支払われます。 アンケートなど短時間で終わる仕事が多いです。 |
コンペ形式 | クライアントに提案した制作物が採用されると報酬を得ることができます。 デザインなどの仕事が多いです。 |
プロジェクト形式 | 仕事に応募して、条件の合意ができたら契約します。 中長期にわたり進める仕事が多いです。 |
時間制形式 | 作業時間に対して報酬が発生(時給)します。 週単位で契約ができます。事務作業などに多いです。 |
締め日・振込日
クラウディアの売上金は、振込依頼をした月の末日締めで翌月20日に指定口座に振り込まれます。
- 締め日:月末
- 振込日:翌月20日
登録費用
クラウディアの登録費用は無料です。アカウント維持費用などもかかりません。かかる費用は、報酬から差し引かれる「システム手数料」と「振込手数料」のみです。
システム手数料
クラウディアは、登録料や維持費用は無料ですが、報酬から3〜15%のシステム手数料が差し引かれます。
報酬 | システム手数料 |
---|---|
1円〜5万円の部分 | 15% |
5万1円〜10万円の部分 | 10% |
10万1円〜100万円の部分 | 5% |
100万1円以上の部分 | 3% |
時間制の場合 | 一律10% |
システム手数料の計算例は、次のとおりです。
システム手数料計算例
- 報酬1万円:(1万円×15%)=手数料1,500円
- 報酬18万円:(5万円×15%)+(5万円×10%)+(8万円×5%)=手数料1万6,500円
振込手数料
報酬を受け取る際に振込手数料が300円かかります。
Craudia(クラウディア)の会員登録方法
の会員登録方法.png)
の会員登録方法.png)
- 「会員登録はこちら」をクリック
- メールアドレスを入力
- メール内のURLをクリック
- 会員情報を入力
- 会員登録完了
1.「会員登録はこちら」をクリック
下記ボタンから、Craudia(クラウディア)の公式サイトにアクセスして「会員登録はこちら(無料)」ボタンをクリックします。
2.メールアドレスを入力
「会員登録」画面が表示されるため、メールアドレスを入力して「無料で会員登録する(仮登録)」ボタンをクリックします。なお、メールアドレスのほかに、以下のアカウントで登録が可能です。
会員登録に利用できるアカウント
- Twitterアカウント
- Facebookアカウント
- Googleアカウント
- Yahoo!JAPANアカウント
3.メール内のURLをクリック


登録したメールアドレス宛にクラウディアからメールが送られてきますので、メール内のURLをクリックします。
4.会員情報を入力
会員情報を入力します。入力内容は以下のとおりです。
- パスワード
- パスワード(確認用)
- ニックネーム
- 主な利用方法 ※副業・在宅ワークをする場合は「仕事をする」を選択
- 個人/法人
入力後、利用規約などを確認して、問題なければチェックを入れて「登録する」をクリックします。
5.会員登録完了
クラウディアの会員登録が終わったら、本人確認手続きへと進みます。本人確認手続きをすると、信頼度が高まります。
Craudia(クラウディア)の本人確認手続きの方法
の本人確認手続きの方法.png)
の本人確認手続きの方法.png)
本人確認手続きは、以下の手順で進めます。
- マイページの「本人確認」を選択
- 本人確認書類を提出
本人確認手続きが完了すると、プロフィールに「本人確認済」と表示されるため信頼度が高まります。
1.マイページの「本人確認」を選択
マイページを開いて「設定」の「本人確認」を選択します。
2.本人確認書類を提出
以下の書類の中から1点提出が必要です。
- 運転免許証
- 健康保険被保険者証
- パスポート
- 住民票
- 外国人登録証明書
クラウディアに登録した住所(番地まで)が記載された書類を準備してください。書類提出後、3営業日程度で手続きが完了します。
Craudia(クラウディア)で副業の求人を探す方法
で副業の求人を探す方法-1.jpg)
で副業の求人を探す方法-1.jpg)
Craudia(クラウディア)で副業の求人を探す手順は、次のとおりです。
- マイページで「仕事を探す」をクリック
- 求人の絞り込みまたは検索
1.マイページで「仕事を探す」をクリック
マイページにログインをして「仕事を探す」をクリックします。
2.求人の絞り込みまたは検索
「仕事一覧」画面が表示され、次の2つの方法で求人を探せます。
- 条件を設定して絞り込みをする(画像内の①部分)
- キーワードで検索する(画像内の②部分)
条件を設定して求人を絞り込みをする場合は、以下の3つの項目を設定します。
- 仕事のカテゴリ
- 募集形式
- その他(募集中、即納品可能)
キーワードで検索する場合は「エンタメ」「不動産」「スポーツ」など、希望のキーワードを入力すると該当する求人が表示されます。
上記のように、絞り込みまたは検索によって求人を探せます。
Craudia(クラウディア)の副業で稼ぐコツ【初心者向け】
Craudia(クラウディア)の副業で稼ぐコツは、以下のとおりです。
- 本人確認手続きをする
- プロフィールを充実させる
- 応募メッセージで自己アピールをする
- まずはタスク形式の仕事で実績をつくる
本人確認手続きをする
受注率を上げるために、本人確認手続きを済ませましょう。本人確認手続きをすると、プロフィールに「本人確認済」のアイコンが表示されるため、信頼度が高まります。
クライアントからすれば、本人確認をしていない方に仕事を発注するのはリスクがあります。クラウディアへ登録したあとは、すぐに本人確認手続きを行い信頼度を高めましょう。



本人確認手続きは必要書類を提出(アップロード)するだけなので簡単です。
プロフィールを充実させる
クライアントは発注先の選考をする際に、プロフィールなどを見て判断するため、プロフィールを充実させることで受注率が上がります。
プロフィールに載せた方が良い情報は、以下のとおりです。
- 職歴(◯◯業界で営業職◯年など)
- 保有資格(宅地建物取引士など)
- 趣味・特技(映画鑑賞、英会話・TOEIC800点以上など)
- 自分の強み(資産運用・投資に詳しい、エンタメに詳しいなど)
自分を知ってもらうための情報と自分の強みを載せておくことが大切です。



初心者は実績がないからこそ、プロフィールを充実させましょう。
応募メッセージで自己アピールをする
クラウドソーシングサイトは、求人に応募する際にクライアントにメッセージを送ります。
クライアントは、応募メッセージやプロフィールの内容を見て選考を行うため、応募メッセージにも自分の強みなどを記載してアピールすることが大切です。
メッセージには、応募する仕事内容に関連する職歴や保有資格、特技、強みなどを載せるようにしてください。
まずはタスク形式の仕事で実績をつくる
受注率を上げるには、実績が必要です。クライアント側からすれば、実績がない方に仕事を発注するのはリスクでしかありません。
まずは、簡易的な仕事が多いタスク形式で実績をつくりましょう。
報酬は低いですが「実績づくり」と割り切って取り組むことが大切です。



実績ができると、少しずつ条件の良い仕事を受注できるようになります。
Craudia(クラウディア)で副業をする際の注意点
で副業をする際の注意点-1.jpg)
で副業をする際の注意点-1.jpg)
Craudia(クラウディア)で副業・在宅ワークをする際の注意点は、次のとおりです。
- 最初から条件の良い仕事は受注できない
- 納期を守らないと受注率は下がる
それぞれの内容について見ていきましょう。
最初から条件の良い仕事は受注できない
Craudia(クラウディア)に限った話ではありませんが、最初から条件の良い仕事は受注できないので注意してください。実績がない方に、条件の良い仕事を発注するクライアントはほとんどいません。
最初は、報酬が低い仕事が中心となるため「クラウディアって全然稼げない!」といった感想を持つ方も多いことでしょう。
しかし、実績ができると、条件の良い仕事を受注できるようになり稼ぎやすくなります。



最初はタスクなど比較的簡単な仕事で実績づくりをしましょう。
納期を守らないと受注率は下がる
「クラウドソーシングだから納期は遅れても大丈夫」といったことはありません。仕事をする上で納期は守るのは鉄則です。
納期に遅れるようではクライアントとの信頼関係は築けません。また、悪い評価・レビューがついてしまい、他の仕事の受注率にも影響が出ます。



明らかに納期に間に合わない仕事は引き受けないようにしましょう。
また、納期に間に合わない可能性が出てきたら、早いタイミングでクライアントに相談してください。
Craudia(クラウディア)に関するよくある質問5つ
に関するよくある質問6つ.png)
に関するよくある質問6つ.png)
- Craudia(クラウディア)にデータ入力の仕事はある?
- Craudia(クラウディア)以外におすすめのクラウドソーシングサイトは?
- 複数のクラウドソーシングサイトに登録するのはあり?
- Craudia(クラウディア)に登録したら必ず仕事をしないといけない?
- Craudia(クラウディア)への登録は有料?維持費用は?
Craudia(クラウディア)にデータ入力の仕事はある?
データ入力の仕事は「タスク・軽作業・事務」のカテゴリ内にあります。同カテゴリには、以下の仕事の求人があります。
- 内職・軽作業
- テープ起こし・文字起こし
- データ入力・タイピング
- レビュー・口コミ
- データチェック
- データ検索・データ収集
- 商品登録
- 質問・アンケート
- テキスト入力・キーパンチ
- リスト作成
- パワーポイント作成
- 筆耕
ただし、求人数は少ないため、条件の良い求人は取り合いになる可能性があります。



手数料が安いクラウディアと求人数が多いクラウドソーシングサイト(クラウドワークスなど)との併用がおすすめです。
クラウディアとの併用におすすめのクラウドソーシングサイトについては、下記関連記事をご覧ください。
Craudia(クラウディア)以外におすすめのクラウドソーシングサイトは?
Craudia(クラウディア)以外におすすめのクラウドソーシングサイトは、以下の3つです。
- クラウドワークス
- ビズシーク
- ココナラ
クラウドワークスとココナラは求人数が多く、ビズシークは手数料が安いのが特徴です。
クラウドワークス、ビズシーク、ココナラの特徴や口コミ・評判、始め方については、下記関連記事をご覧ください。
複数のクラウドソーシングサイトに登録するのはあり?
2つ以上のクラウドソーシングサイトへ登録することをおすすめします。
2つ以上のサイトに登録するメリットは、以下のとおりです。
- 求人数が増える
- 利用できるサービスが増える
- 仕事によって使い分けができる
- 無料で登録できる
例えば、Craudia(クラウディア)だけでなくクラウドワークスにも登録をすれば、クラウドワークスの福利厚生サービスなどを利用できます。
また、求人数が増えるため、より条件の良い求人を見つけやすくなります。



クラウドソーシングサイトへの登録は無料です。仕事を探しやすくするために2つ以上のサイトに登録しましょう。
Craudia(クラウディア)に登録したら必ず仕事をしないといけない?
登録したら必ず仕事をしないといけないわけではありません。
登録して仕事をしなくても、ペナルティはありませんので安心してください。
Craudia(クラウディア)への登録は有料?維持費用は?
Craudia(クラウディア)は、登録費用や維持費用はかかりません。費用がかかるのは、報酬から差し引かれるシステム手数料と振込手数料のみです。
Craudia(クラウディア)の副業は他のサイトとの併用がおすすめ!
今回は、クラウドソーシングサイトCraudia(クラウディア)の口コミ・評判、メリット・デメリット、会員登録方法、注意点などについて紹介しました。
クラウディアはシステム手数料が安いのが魅力です。ただし、求人数が少ない傾向にあるため、他のクラウドソーシングサイトと併用する方が多いです。
2つ以上のクラウドソーシングサイトを利用して、同じような求人がある時は、手数料が安いクラウディアを利用するとお得です。早速、クラウディアに登録をして副業を始めてみませんか。
下記関連記事では、初心者におすすめのクラウドソーシングサイトや副業収入(中央値)、おすすめ副業について解説しています。こちらも、ぜひご覧ください。



副業の頑張りすぎで体調を崩さないようにしましょう。
厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドライン」でも体調管理に気をつけるよう注意を促しています。
コメント