MENU
カテゴリー
本サイト・記事はプロモーションが含まれています。

クラウドワークスの「みんなのカレッジ」【レビューと評判】

みんなのカレッジって、実際のところどうなの?
評判や口コミは?サブスクで学べるって本当?

「みんなのカレッジ」は、クラウドワークスが提供するオンラインコミュニティ型の学習プラットフォームです。ライティング、デザイン、Web制作など、リーズナブルな料金で手軽に学習できることから注目を集めています。

しかし、興味はあるものの、具体的な内容がわからず、一歩踏み出せない人も多いかもしれません。

この記事では、筆者が「みんなのカレッジ」を実際に利用して感じた良かった点や改善が望まれる点、評判や口コミについて解説します。

この記事を読むことで、受講する価値があるかどうかを判断する手助けとなるでしょう。

記事を読んで、受講を前向きに検討したい方は、まず無料相談会(オンライン)への参加をおすすめします。

この記事を書いた人 福岡の30代サラリーマン 副業歴6年 副業収入は月10万〜20万円 クラウドワークスプロクラウドワーカー総合評価4.9/5.0 受注実績650件超 フリーランス経験もあり

副業をする方、フリーランス・個人事業主の方に役立つサイト
【副業をする方】
厚生労働省 「副業・兼業

【フリーランス・個人事業主の方】
厚生労働省 「フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ
内閣官房・厚生労働省等 「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン
厚生労働省・第二東京弁護士会フリーランス・トラブル110番

目次

クラウドワークスの「みんなのカレッジ」とは

みんなのカレッジおすすめポイント
  • クラウドワークスが提供する「オンラインコミュニティ型の学びの場」
  • ライティングや動画編集など、15以上のコースが用意されている
  • 動画見放題のサブスクは月1,100円、講座受講は24,200円〜 ※税込
  • 手軽にスキルアップができて本業や副業に活かせる

「みんなのカレッジ」は、株式会社クラウドワークスが提供するオンラインコミュニティ型の学習プラットフォームです。

このプラットフォームでは、ライティング、動画編集、デザイン、イラスト、カメラ、SNSビジネスなど15以上のコースを手軽に受講することができます。

受講生同士がコミュニケーションを取りやすい環境が整備されており、学習の完走をサポートするファシリテーターも存在しています。

このサービスは、スキルを磨いて仕事の幅を広げたい方や、新たなスキルを身につけて本業や副業に活かしたい方に人気です。

これまでの受講者数は4,000名を超えているよ!

クラウドワークスの「みんなのカレッジ」の学び方は2つ

クラウドワークスの「みんなのカレッジ」の学び方は2つ

みんなのカレッジでは、希望のコースを選んだり、動画学び放題サービスを利用することで、自身のスキルアップを実現できます。

1.希望のコースを選んで学ぶ(期間は3〜4週間)

特徴
  • 15以上のコースの中から希望のコースを選べる
  • 全てのコースは3〜4週間の短期集中で学習できる
  • 初級から上級まで、レベルに合わせて選択できるコースもある
  • 1コースの料金は24,200円〜29,700円(税込)

クラウドワークスの「みんなのカレッジ」では、WEBライティング、デザイン・イラスト、動画編集・カメラ、SNSマーケティングなどの分野から、自分の興味に合ったコースを選んで学ぶことができます。

例えば、WEBライティングの「WEBライターコース【初級】」では、3週間で基礎知識や分かりやすい文章を書くためのテクニックを学ぶことができます。さらに、WEBライター検定3級にも挑戦することが可能です。

また、「WEBライターコース【上級】」では、導入文の作成やコンバージョン(購入や問い合わせ)への誘導、文章の構成方法などを学ぶことができます。自分の作品を添削してもらったりフィードバックを受けることも可能です。

どのコースも3〜4週間の短期集中で学ぶことができるので、1ヶ月後には成長した自分に出会うことができるでしょう。

コース一覧

みんなのカレッジのコース一覧は、以下のとおりです。

Webライティング(7コース)

  • WEBライターコース【初級】
  • WEBライターコース【中級】
  • WEBライターコース【上級】
  • 取材ライティングコース
  • セールスライティングコース
  • SEOライティングコース
  • ライターのためのカメラコース

デザイン・イラスト(4コース)

  • Photoshopバナー作成コース【初級】
  • Photoshopバナー作成コース【中級】
  • Illustratorチラシデザインコース
  • イラスト作成コース

動画編集・カメラ(3コース)

  • 動画クリエイターコース
  • モーションクリエイターコース
  • 一眼・ミラーレスカメラ入門コース

SNS・マーケティング(2コース)

  • Instagram運用コース
  • SEOコース

WEBサイト制作(4コース)

  • WEBサイトコーディングコース【初級】
  • WEBサイトコーディングコース【中級】
  • WEBサイトコーディングコース【実践編】
  • 【STUDIO】 WEBサイト制作コース

仕事獲得・働き方(2コース)

  • 副業・フリーランスコース【入門編】
  • 副業・フリーランスコース【実践編】

※2023年7月時点

インスタグラム、SEO、一眼・ミラーレスカメラなどに関するコースもありますよ。

2.「みんなのカレッジ 動画学び放題サービス」を利用して学ぶ(サブスクリプション)

特徴
  • 月額1,100円(税込)の定額制
  • 200本以上の動画教材が見放題
  • スキルアップに役立ち、クラウドワークスの案件獲得につながる

みんなのカレッジの動画学び放題サービスは、月額1,100円(税込)の定額制で、200本以上の動画教材が無制限に視聴できるのが特徴です。

10分以内の動画教材が多いため、スキマ時間を有効活用して学習することができます。

フォトショップ、イラストレーター、Excel、Canvaなど、さまざまなジャンルの動画教材が用意されています。

動画学び放題サービスの内容

動画学び放題サービスの内容は、以下のとおりです。

  • Canva実践講座(6本)
  • パワポ術(38本)
  • イラストレーター講座(6本)
  • Photoshop入門(6本)
  • AdobeExpress講座(6本)
  • ビジネス統計講座(15本)
  • Word講座(43本)
  • Excel入門編(16本)
  • Excel実践編(15本)
  • Excel上級編(32本)
  • クラウドワークスのプロフィール作成術(6本)
  • クラウドワークスの案件獲得への道(3本)
  • ポートフォリオ作成講座(9本)
  • キャリアアップにつながる副業のはじめかた(14本)
  • コミュニケーション基礎(3本)

※2023年7月時点

Canva、イラストレーター、パワポなどに関する動画教材が全部見放題です。

【体験レビュー】クラウドワークスの「みんなのカレッジ」を使ってみて良かった点

【体験レビュー】クラウドワークスの「みんなのカレッジ」を使ってみて良かった点

ここでは、筆者がクラウドワークスのみんなのカレッジを利用して良かったと感じる点を紹介します。

受講料がリーズナブルなため気軽に学ぶことができる

みんなのカレッジは、手ごろな受講料で気軽に始めることができる点が良かったです。

他のWebライター講座では受講料が10万〜20万円以上になることもありますが、みんなのカレッジでは、1つのコースを3万円以下(24,200円または29,700円)で受講することができ、動画学び放題サービスは月額1,100円です。

そのため「高額な受講料を支払って、満足できない内容だったらどうしよう」といった不安は、ほとんどなかったです。むしろ、「失敗しても、まぁいっか」と思える金額でした。

教材の内容を考えても、1つのコースを3万円以下、または月額1,100円のサブスクリプションで学べるのは、コスパが良いと思います。

クラウドワークスでの仕事の獲得方法についても学ぶことができる

みんなのカレッジでは、クラウドワークスでの仕事の獲得方法などを学ぶことができます。例えば、動画学び放題サービスでは、以下の講座が提供されています。

クラウドワークスに関する講座
  • クラウドワークスやるならおさえておきたい、プロフィール作成術(6本)
  • 案件獲得への道(3本)
  • ポートフォリオ作成講座(9本)

例えば、「プロフィール作成術」では、プロフィールの役割や作成のポイント、差別化テクニックなどについて学ぶことができます。

これらの講座は、クラウドワークスを利用している方にとっては、受注率の向上や収入アップに役立つでしょう。

クラウドワークスが運営しているサービスだからこそできる講座であり、他の学習サービスではなかなか見られない内容です。

コミュニティやサポートによって、モチベーションを維持しやすい

みんなのカレッジでは、Slackを使った受講生限定のチャットグループや、先輩メンターによる学習サポートがあり、モチベーションを維持しやすいと感じました。

チャットグループでは、わからないことを質問したり、悩みを相談したりすることができます。また、メンターは技術的な質問や働き方に関する相談、課題の添削やフィードバックなどに対応してくれます。

オンライン講座では、質問や悩みを相談できないことが、継続する障害になることもありますが、みんなのカレッジでは気軽に質問や相談が可能です。

※動画学び放題サービスにはチャットグループなどはありません。

「仲間と一緒に頑張っている感覚」を得ることができるため、モチベーションを維持しやすいです。

動画教材に対応したワーク資料が用意されている

みんなのカレッジでは、動画教材に合わせたワーク資料が提供されており、効率的に学ぶことができる環境が整っていると感じました。

例えば、動画学び放題サービスの「クラウドワークスやるならおさえておきたい、プロフィール作成術」では、プロフィールを作成する際に自己分析を行うための「棚卸しシート」や「プロフィール作成シート」が提供されています。

動画を視聴しながら、ワーク資料を活用して取り組むことができるため、学習効果を高めることができます。

ワーク資料は、動画教材の再生画面でダウンロードできます。

スキマ時間を活用して学習できる

みんなのカレッジは動画教材が中心なので、スキマ時間を有効活用して学ぶことができます。

通勤時間や休憩時間、待ち時間などを利用して、動画を視聴することで日々のスキルアップに取り組むことが可能です。

また、10分以内の短い動画も多く用意されているため、「1日1本」といった無理のないペースで学習を進めることができます。

課題など以外に、特に締め切りがないため、自分のペースで空いた時間を使って学べることが魅力です。

定期的に新しいコースが追加されている

みんなのカレッジは、定期的に新しいコースを追加することで、学習者にとって魅力的な選択肢を提供しています。

例えば、2023年7月からは、「SEOライティングコース」と「ライターのためのカメラコース」が新たに加わり、さらに「WEBライター特別講義プラン」も追加されました。

今後も新しいコースが追加される可能性があり、ますます充実した学習プラットフォームとなることが期待されます。

オンラインイベントは音声のみの参加でも問題ない

みんなのカレッジの各コース(動画学び放題コースを除く)では、3〜4週間の受講期間内に、キックオフイベントを含めて約3回の受講生限定オンラインイベントが開催されます。

以下は、「WEBライターコース【上級】」のイベントスケジュールです。

オンラインイベントでは、受講生同士がコミュニケーションを取る機会があるため、将来の交流がスムーズになります。

また、知識やスキルアップに関する情報やカリキュラムについての話も聞くことができますので、受講生にとって非常に有益なイベントです。

オンラインイベントは、音声のみでの参加も可能であり、顔出しは必須ではありません。また、スマホやタブレットからも参加することができます。

【体験レビュー】クラウドワークスの「みんなのカレッジ」で改善が望まれる点(今後の期待)

【体験レビュー】クラウドワークスの「みんなのカレッジ」で改善が望まれる点(今後の期待)

ここでは、筆者がみんなのカレッジを利用してみて「もっとこうだったらいいのに」と感じた点を紹介します。

割引制度が導入されると嬉しい

みんなのカレッジに割引制度が導入されると、とても嬉しいです。

以前は、「継続学習プラン」という毎月定額で全てのコースを受講できるプランがありましたが、2023年2月に新規受付が終了しました。

また、「みんなのカレッジ回数券」を利用すれば、希望の3コースを66,000円(1コースあたり22,000円)で受講することができますが、受講は6ヶ月以内に3コースを完了する必要があります。

今後導入される可能性もありますが、2コースを受講する場合でも割引が適用されると嬉しいと思いました。

継続割や学割、クラウドワークス利用者向けの割引制度などがあると嬉しいですね。

動画学び放題サービスにはライトプランも欲しい

200本以上の動画を月額1,100円で見放題できる動画学び放題サービスは魅力的ですが、いくつかの動画は「自分には必要ない(見ない)」と感じました。

クラウドワークス関連やCanva、イラストレーターやPhotoshopなどの動画を視聴しましたが、WordやExcel、コミュニケーションに関する動画はあまり視聴しなかったため、100本で600円など、本数が少なめでよりリーズナブルなライトプランがあればいいなと思いました。

月額1,100円でも十分に手頃な価格だと思いますが、ライトプランが提供されるとさらに嬉しいです。

コースの数がまだまだ少ない

みんなのカレッジでは、Webライティングやデザイン、動画編集、SNS、Webサイト制作、働き方などのジャンルにおいて、22コースが提供されています(2023年7月時点)。

クラウドワークスが運営しているため、営業、インテリア、事務、データ入力、マンガなど、多様なジャンルのコースがあれば個人的には嬉しいです。

今後、コースが増える可能性は十分に考えられますが、選択肢が増えることでさらに魅力的になると思います。

随時、新しいコースが追加されているため、将来的にはますます多くの選択肢が提供される可能性が高いです。

クラウドワークス「みんなのカレッジ」の評判・口コミ

クラウドワークス「みんなのカレッジ」の評判・口コミ

ここでは、クラウドワークス「みんなのカレッジ」に関する悪い評判や口コミ、そして良い評判や口コミについて紹介します。

悪い評判・口コミ

Twitterなどを調べても、ほとんど悪い評判や口コミは見当たりませんでした。

学割がない

みんなのカレッジのWEBライターコース初級と中級は、テキストコミュニケーションの基礎だと思う。
大学生のムスコにも、ぜひ受講するように勧めています
学割が欲しい
上級コースは、案件に応募する時のお守りです

引用元:X(旧Twitter)

課題が大変

WEBライター上級コースの最終課題提出まで、残り3日。
なかなか進まないけれど、これも修行だと思ってやっています。
数をこなせば、執筆スピードが速くなるのかなぁ

引用元:X(旧Twitter)

良い評判・口コミ

良い評判や口コミについても見ていきましょう。

内容が有益である

「WEBライター特別講義プラン」が有益過ぎてオススメしまくってます
どんな講義か気になる人はこちらのタグも参考になりますよ

引用元:X(旧Twitter)

現場で使える知識・スキルを学べる

クラウドカレッジの取材ライティングコースで学んだことが使えています!
取材相手への連絡の取り方とか、取材日の決め方とか、事前にお知らせしておくこととか
あ〜受けててよかったぁ!!

引用元:X(旧Twitter)

一緒に学ぶ仲間ができる

みんなのカレッジ のよいところは、一緒に学ぶ仲間ができること。

情報を共有したり、困ったときに相談したりできる仲間がいるって本当に大切なんです。

仲間のおかげで、いまの仕事ができてる私が言うんだから間違いない

引用元:X(旧Twitter)

丁寧なフィードバックがある

WEBライター上級コースで良かったこと⬇️
メンターの皆さんから丁寧なフィードバックをいただけて感謝だったことはもちろん、頑張って学ばれる受講者の方が多くて、刺激や学びをいただけました!
ありがとうございました

引用元:X(旧Twitter)

クラウドワークス「みんなのカレッジ」の料金(受講料)と支払い方法

クラウドワークス「みんなのカレッジ」の料金と支払い方法

みんなのカレッジの料金プランは、以下のとおりです。

料金プランまとめ
  • コース:24,200円または29,700円
  • 動画学び放題サービス:月額1,100円
  • 特別講義プラン:月額5,000円

※税込
※2023年7月時点

入会金は0円です。
各コースの料金は、次のとおりです。

スクロールできます
コース料金(税込)
WEBライターコース【初級】
WEBライターコース【中級】
WEBライターコース【上級】
セールスライティングコース
Photoshopバナー作成コース【初級】
Photoshopバナー作成コース【中級】
一眼・ミラーレスカメラ入門コース
Instagram運用コース
SEOコース
副業・フリーランスコース【入門編】
副業・フリーランスコース【実践編】
24,200円
取材ライティングコース
SEOライティングコース
ライターのためのカメラコース
Illustratorチラシデザインコース
イラスト作成コース
動画クリエイターコース
モーションクリエイターコース
WEBサイトコーディングコース【初級】
WEBサイトコーディングコース【中級】
WEBサイトコーディングコース【実践編】
【STUDIO】 WEBサイト制作コース
29,700円
動画学び放題【ベーシックプラン】1,100円/月(定額制)
WEBライター特別講義プラン5,000円/月(定額制)

支払い方法は、クレジットカードのみになります。

【4ステップ】クラウドワークス「みんなのカレッジ」の始め方

【4ステップ】クラウドワークス「みんなのカレッジ」の始め方

ここでは、みんなのカレッジの始め方について解説します。受講を検討している方は、早速、無料相談会に参加しましょう。

STEP
無料相談会に参加する

まず、無料相談会に参加します。

無料相談会の特徴
  • オンライン相談会なので自宅から参加できる
  • 顔出しは必要ない(声のみで参加可能)
  • 求める知識やスキルに合ったコースの説明を聞くことができる
  • 需要のある仕事やスキルについて話を聞ける
  • 疑問点や不明点を質問・相談できる
  • コースのミスマッチを防げる

相談会は1時間程度です。相談会に参加したからといって、必ずしも受講が必要ではありません。そのため、検討段階の方でも、気軽に参加することができます。

受講を希望している方に関しても、まずは無料相談会に参加して、「本当に自分に合った学習サービスなのか」を確かめてみることをおすすめします。

相談会はビデオ会議ツール「Google Meet」を使用します。Googleアカウントを持っている方は、すぐに利用できます。Googleアカウントを持っていない方は、まずアカウントを作成してください。→Google アカウント

\公式サイトはこちら/

STEP
希望のコースに申し込む

申し込みを希望するコースの「詳細・お申込はこちら」をクリックしてください。

STEP
必要な情報を入力する

氏名、メールアドレス、クレジットカード情報などを入力します。

STEP
学習を開始する

申し込み手続きが完了したら、みんなのカレッジ運営から送られてくる案内に従って、学習を開始しましょう。

\公式サイトはこちら/

クラウドワークス「みんなのカレッジ」に関するQ&A

クラウドワークス「みんなのカレッジ」に関するQ&A

みんなのカレッジの受講料の支払い方法はどのようなものがありますか?

受講料の支払い方法は、クレジットカードのみとなります。

海外在住でもみんなのカレッジを利用できますか?

みんなのカレッジは、動画教材を利用して学習するため、海外在住の方でもスキルアップに役立てることができます。

受講期間終了後も動画教材は視聴可能ですか?

動画教材は、受講期間修了後の1ヶ月間は視聴できます。

Slackなどの利用経験がない場合でも大丈夫ですか?

受講申し込み後、各ツールの案内が送られてくるので、はじめての方でも問題ありません。

受講を希望する場合、どのように進めればよいですか?

受講を希望の場合は、まず無料相談会に参加してください。

オンライン相談会なので、自宅から参加することができ、顔出しは必要ありません。自分が習得したい知識やスキルに適したコースの説明などを聞くことができます。

相談会に参加することは、必ずしも受講しなければならないという意味ではありませんので、検討中の方も気軽に参加してみましょう。

\無料相談会への参加はこちら/

この記事では、クラウドワークスの多拠点生活サービス「circle」の評判や口コミについて解説しています。

クラウドワークス「みんなのカレッジ」の無料相談会に参加してみよう!

この記事では、筆者が「みんなのカレッジ」を実際に利用して感じた良かった点や改善が望まれる点、評判や口コミなどについて解説しました。

みんなのカレッジは、リーズナブルな料金でさまざまな分野の仕事に役立つスキルを手軽に学ぶことができる魅力があります。また、動画学び放題サービスを通じて、クラウドワークスの仕事の獲得方法やプロフィール作成なども学ぶことができます。

今の時代、本業や副業においてもスキルを向上させることは非常に重要です。

もし受講に興味がある方は、まずは無料相談会に参加して、「本当に自分に合った学習サービスなのか」を確かめてみることをおすすめします。

福岡の30代サラリーマン
30代、福岡在住のサラリーマンです。
副業歴は6年で、月10〜20万円以上の副業収入を得ています。
フリーランス歴もあります。

多数のクラウドソーシングサイトを利用していて、クラウドワークスでの受注実績は600件超、総合評価4.9/5.0、プロクラウドワーカーです。

このブログでは、会社員・サラリーマンや専業主婦、フリーランスの方向けに、副業・在宅ワーク、仕事に役立つ情報を発信しています。
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次