サラリーマン(会社員)に人気の副業上位30位・人気のない副業上位5位

サラリーマン(会社員)に人気の副業・人気のない副業

サラリーマン(会社員)に人気の副業は?
人気のない副業が何??

など、疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

この記事では、サラリーマン(会社員)に人気の副業・人気のない副業について紹介します。

この記事でわかること

・人気の副業上位30位
・人気のない副業上位5位
副業をする方が多い職種上位20位

人気の副業上位10位の副業収入(中央値)

副業は国が推奨しており(厚生労働省「副業・兼業」)、多くの企業も容認しています。
副業で稼いで自分の好きなことにお金を使いましょう!

この記事を書いた人

副業に興味のあるサラリーマンの方は、ぜひご覧ください。

目次

サラリーマン(会社員)に人気の副業

サラリーマン(会社員)に人気の副業 上位30位

パーソル総合研究所「第二回 副業の実態・意識に関する定量調査」によると、サラリーマン(会社員)に人気の副業上位3位は、以下のとおりです。

人気の副業上位3位

  1. Webサイト運営(ブログ運営、YouTubeなど)
  2. 配送・倉庫管理・物流
  3. ライター・Webライター

1位のWebサイト運営(ブログ運営、YouTubeなど)は全体の12.6%となっており、10人に1人以上の方が副業で選んでいることになります。

2位の配送・倉庫管理・物流は全体の11.2%で、3位のライターよりも2.6pも高い結果となっています。

以下は、サラリーマン(会社員)に人気の副業上位30位です。

サラリーマン(会社員)に人気の副業上位30位
  1. Webサイト運営(ブログ、YouTubeなど):12.6%
  2. 配送・倉庫管理・物流:11.2%
  3. ライター・Webライター:8.6%
  4. インターネット通販・ネットショップ通販:7.7%
  5. 販売・サービス系:7.3%
  6. 事務・アシスタント(データ入力など):6.4%
  7. その他専門職:6.2%
  8. フードデリバリー・配達:6.0%
  9. 医療系専門職種:5.3%
  10. IT系技術職種:4.9%
  11. 製造(組立・加工):4.8%
  12. 福祉系専門職:4.5%
  13. 教員・講師・インストラクター:4.5%
  14. デザイナー、各種クリエイター:4.2%
  15. Webクリエイティブ(Webデザイナーなど):4.0%
  16. 商品開発・研究:3.9%
  17. 不動産関連(専門職種):3.7%
  18. 営業:3.6%
  19. 顧客サービス・サポート:3.5%
  20. 建築・土木系(技術職種):3.3%
  21. 翻訳・通訳・ガイド:3.2%
  22. シッター・ハウスキーパー:2.6%
  23. コンサルタント:2.5%
  24. 生産技術・生産管理・品質管理:2.5%
  25. 財務・会計・経理:2.4%
  26. 企画・マーケティング:2.3%
  27. 理美容師・スタイリスト・ネイリスト・エステティシャンなど:2.2%
  28. 総務:2.0%
  29. 人事・組織開発:1.9%
  30. トレーダー・ディーラー・証券アナリストなど:1.8%

サラリーマン(会社員)に人気の副業上位30位はいかがでしょうか。

僕は、Webライターやデータ入力が上位1〜2位で、3位か4位にYouTubeなどが入ると予想していましたが、だいぶ違いましたね。

ブログやYouTubeが1位というのは驚きです。

収益が出るとは限らない副業なので「他の副業と組み合わせてチャレンジする」という方は多いと思うのですが、まさか1位とは。。。

また、人気の副業2位が「配送・倉庫管理・物流」というのも予想外でした。。

サラリーマン(会社員)に人気のない副業

サラリーマン(会社員)に人気のない副業 上位5位

パーソル総合研究所の調査によると、サラリーマン(会社員)に人気の無い副業上位3位は、以下のとおりです。

人気のない副業上位3位

  1. 医療系営業(MR、医療機器など)
  2. 法務
  3. 新規事業開発

人気のない副業1位は医療系営業(MR、医療機器など)で、わずか0.6%しか選ばれていません。

2位の法務は0.9%、3位の新規事業開発は1.0%と、いずれも100人中1人が選ぶかどうかの水準です。

以下は、サラリーマン(会社員)に人気のない副業上位5位です。

サラリーマン(会社員)に人気のない副業上位5位
  1. 医療系営業(MR、医療機器など):0.6%
  2. 法務:0.9%
  3. 新規事業開発:1.0%
  4. 幼稚園教諭・保育士:1.0%
  5. 広報・宣伝(同率5位:資材・購買):1.1%

サラリーマン(会社員)に人気のない副業上位5位はいかがでしょうか。

正直、どれも思い浮かばない職種ばかりでした。また、どの副業も専門スキルや資格などが求められるため、未経験者にはハードルが高そうです。

副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種

副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種 上位20位

パーソル総合研究所の調査によると、副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種上位3位は、以下のとおりです。

副業をする方が多い職種上位3位

  1. コンサルタント
  2. Webクリエイティブ(Webデザイナーなど)
  3. 人事・教育

副業をする方が多い職種1位は、コンサルタントで29.8%です。コンサルタントは各業界に精通していて、財務諸表や競合分析、市場の需要予測などをもとに企業が抱える課題を解決します。

専門知識が豊富なため、その知識を活かした副業をしていると考えられます。

2位のWebクリエイティブ(Webデザイナーなど)と3位の人事・教育も、専門知識やスキルを有する職種です。

以下は、副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種上位20位です。

副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種上位20位
  1. コンサルタント:29.8%
  2. Webクリエイティブ(Webデザイナーなど):20.1%
  3. 人事・教育:19.9%
  4. 経営・経営企画:18.9%
  5. 幼稚園教諭・保育士:18.2%
  6. 不動産関連(専門職種):12.8%
  7. 企画・マーケティング:12.6%
  8. 法務:12.0%
  9. 総務:11.5%
  10. 理美容師・スタイリスト・ネイリスト・エステティシャンなど:11.4%
  11. 営業推進・営業企画:11.3%
  12. 医療系専門職種:11.1%
  13. 資材・購買:10.3%
  14. 福祉系専門職(介護福祉士など):10.2%
  15. その他専門職:10.2%
  16. ドライバー:10.0%
  17. 販売・サービス系職種:9.8%
  18. 医療系営業(MR、医療機器など):9.8%
  19. 顧客サービス・サポート:9.8%
  20. 営業:9.6%

副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種上位20位はいかがでしょうか。

スキルアップ目的の方もいるとは思いますが、世間一般的に「収入が高い」と言われるコンサルタントが1位とは驚きです。3〜4人に1人がコンサルタントという割合の高さです。

また、Webデザイナーや人事・教育、経営企画など、上位の職種は専門知識・スキルを有する仕事となっています。

サラリーマン(会社員)に人気の副業上位10位【副業収入(中央値)】

サラリーマン(会社員)に人気の副業上位10位の副業収入(中央値)

パーソル総合研究所の調査で、サラリーマン(会社員)に人気の副業上位10位の副業収入・副業時給の中央値(1月あたり)は、以下のとおりです。

人気の副業副業収入副業時給
Webサイト運営
(ブログ、YouTubeなど)
4.5万円2,462円
配送・倉庫管理・物流5.0万円1,405円
ライター
Webライター
3.5万円1,861円
インターネット通販
ネットショップ通販
4.3万円2,778円
販売・サービス系4.9万円1,298円
事務・アシスタント
(データ入力含む)
3.7万円1,806円
その他専門職4.2万円3,051円
フードデリバリー・配達5.3万円1,939円
医療系専門職種4.8万円2,717円
IT系技術職種5.6万円3,194円
※パーソル総合研究所「第二回 副業の実態・意識に関する定量調査
※副業時給は個々の1ヶ月あたりの総労働時間と月収から算出された金額

副業収入と副業時給の上位3位は、それぞれ以下のとおりです。

副業収入(中央値)上位3位

  1. IT系技術職種:5.6万円
  2. フードデリバリー・配達:5.3万円
  3. 配送・倉庫管理・物流:5.0万円

副業時給(中央値)上位3位

  1. IT系技術職種:3,194円
  2. その他専門職:3,051円
  3. インターネット通販・ネットショップ通販:2,778円

上記のことから、サラリーマン(会社員)に人気の副業上位10位の中で最も稼げているのは「IT系技術職種」ということがわかります。

「インターネット通販・ネットショップ通販」も副業時給は高めです。

Webライターは3.5万円(1,861円)、事務・アシスタント(データ入力含む)は3.7万円(1,806円)となっています。


性年代別や個人年収別の副業収入について知りたい方は、下記関連記事をご覧ください。

関連記事
副業収入の中央値は?みんな副業でどれくらい稼いでいる?

サラリーマン(会社員)に人気の副業・人気のない副業 まとめ

この記事では、サラリーマン(会社員)に人気の副業・人気のない副業について紹介しました。

最後に、この記事で紹介した大事なポイント4点をまとめています。

  • サラリーマン(会社員)に人気の副業は、Webサイト運営、配送・倉庫管理、Webライターなど
  • サラリーマン(会社員)に人気のない副業は、医療系営業や法務など
  • 副業をする方が多いサラリーマン(会社員)の職種1位はコンサルタント
  • 人気の副業上位10位で最も稼げているのはIT系技術職種

副業選びなどの参考になると幸いです。

副業をする際は、体調管理には気をつけてください。副業のやりすぎで体調を崩しては、本業に支障が出ます。

厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドライン」でも、体調管理に気をつけるよう注意しています。

下記関連記事では、会社員・サラリーマンにおすすめの副業とWebライティング副業の始め方について紹介しています。副業を検討している方は、ぜひご覧ください。

関連記事①
会社員・サラリーマンにおすすめの副業9選|稼ぐコツや注意点も解説

関連記事②
Webライティング副業の始め方【5ステップ】|仕事内容や注意点も紹介

サラリーマン(会社員)に人気の副業・人気のない副業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次